「おやじの会」は今年も子供たちの笑顔のため様々な活動を行ってまいります。
さて、新年度最初の活動として、飼育池の清掃を行いました。

学校からは大森校長先生、2年1組担任の亀井先生、業者の小野工業の方、
PTA、おやじの会から有志数名で参加です。
半年ほど前にも行ったということもあり、
退避用の水槽の組み立てや高圧洗浄機の用意などなど 各自がテキパキと進めていきます。

清掃前に池の魚たちを慎重に網ですくい、退避用の水槽に、しばしお引越ししてもらいます。

あとは水を抜きながら、飼育池の中や循環ポンプのフィルターの清掃を行います。

掃除も無事に終わり、水を貯めて、魚たちを戻していきます。
魚たちの姿が今まで以上にはっきりと見えるようになりましたので、
機会がありましたら、見に来てくださいね!
次回は5月初旬の校庭の側溝の清掃活動を予定しています。
海神南小学校「おやじの会」では、随時メンバーを募集しています。
ご都合のつく範囲での参加でも、大変助かります。
ご質問やご相談などありましたらお気軽にご連絡ください。
※当HPをスマホでご覧いただいている皆様へ。
当HPはPCビューモードでの閲覧を推奨します。
ご連絡用のフォームもすぐに見つけることができます。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。